日本大学には様々な学問分野の学部がありますが,生命科学やバイオテクノロジー,獣医畜産や動植物,環境問題等を学んでいる「生物資源科学部」の図書館分館ツアー動画を芸術学部放送学科の学生が中心となって制作しました!!
日本大学には様々な学問分野の学部がありますが,生命科学やバイオテクノロジー,獣医畜産や動植物,環境問題等を学んでいる「生物資源科学部」の図書館分館ツアー動画を芸術学部放送学科の学生が中心となって制作しました!!
撮影は生物資源科学部の図書館をはじめ,放送学科のテレビスタジオでも行いました。
そして,日藝特撮部からグランバイト,バーディアンが出演者として協力してくれました。
日藝生らしいユニークな発想を生かして制作された動画は,コミカルでキャッチーなものになりました!
完成した動画はYouTubeでご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=NoFHnVzCKwQ
効率的な学習とリラックスを両立:図書館案内マストウォッチ!【日本大学図書館・生物資源科学部分館】
■出演
上月 花梨 [放送学科・アナウンス専攻]
日藝特撮部 グランバイト&バーディアン(戦隊)
生物資源科学部 学生のみなさま
■ナレーション
奈良井 日南 [放送学科・アナウンス専攻,CM専攻]
■制作
◎技術
石井 幹人 [放送学科・映像技術専攻]
◎技術/AD
金 世実 [放送学科・テレビ制作専攻]
◎AP
石原 美夕希 [放送学科・テレビ制作専攻,アナウンス専攻]
◎AD
原 眞弥 [放送学科・テレビ制作専攻]
◎アシスタント
住谷 陸 [放送学科・映像技術専攻,アナウンス専攻]
◎アシスタント
岡 遥歩 [放送学科・映像技術専攻]
◎編集/総合演出
坂本 亮真 [放送学科・テレビ制作専攻]
16学部86学科をもつ日本大学では,こうした横断的な取り組みが様々な学部で行われており,芸術学部では,「芸術・アートの力」を用いて,人の心を動かすことで,様々な分野と連携を深めています!
生物資源科学部図書館分館WEBサイト
https://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~library/
芸術学部図書館分館の活動レポートはこちら!
https://cross.art.nihon-u.ac.jp/category/library
人気メディア記事はこちら!
「Guest interviews #1~図書館のお客様」 「妻、小学生になる。」
漫画家:村田椰融さん(2010年 文芸学科卒業)への中町分館長によるインタビュー
https://cross.art.nihon-u.ac.jp/post/17
「日藝特撮部」について
創部から15年以上続く、日藝の未公認サークルです。
現在(2023年時点)の部員は40名ほどで、学年・学科ともに幅広い部員で構成されています。
主な活動としては、
・オリジナルヒーローの造形
・オリジナル作品の撮影・公開
・日藝祭でのヒーローショー
・地域のイベントへの参加(江古田ナイトバザール)
・外部イベントへの参加(日本ローカルヒーロー祭)
他にもオリジナルグッズの制作・販売も行っています。
最近はこれらの活動に加えて、新入生歓迎式でヒーローショーを披露したり、藤井道人監督作品『ヴィレッジ』(2023年公開)に小道具を提供、J:COMの番組に出演したりしています。
↓日藝入学後,特撮ヒーローになりたい受験生は必見です!
日芸特撮部Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/nihonarttokusatubu
日藝特撮部Twitter
https://twitter.com/tokusatubu?s=21
日藝特撮部Instagram
https://www.instagram.com/tokusatubu/